皆様、本日はようこそお越しくださいました。
ガーデンプレイスクワイヤをサッポロビールが支援し始めて早や11年。合唱音楽に詳しくなかった私でも、この楽団の演奏をたびたび聴いているうちに、その面白さを感じるようになりました。しかし、今までヨーロッパの古典や現代音楽を中心に演奏をしてきたこの楽団が、第30回という節目の定期演奏会で、「アメリカ」をテーマとした作品を集めて演奏するという知らせを受け、こんなにも良く見知った国であるのに合唱については何も知らなかったことに、今更ながら気付かされました。
戦後の厳しい時代から、高度成長期を生きてきた私たちの世代にとり、実際アメリカという国はとても複雑な存在です。戦勝国としてのアメリカ、民主主義の手本としてのアメリカ、冷戦の旗手として、また国際市場競争における巨人として君臨してきたアメリカ。良きにつけ、悪しきにつけ、パックス・アメリカーナの傘のもとで発展を遂げてきた日本に住む私たちは、すっかりアメリカ文化で彩られた日常生活に慣れ親しんでいます。ドラマや映画を通じて伝えられる豊かな中流階級の生活へのロマンチックな憧れ、ロックやジャズに浸った青春時代、様々な世代が様々なアメリカ文化の洗礼を受け、知らず識らず多くの思い出を共有してはいないでしょうか。
その強大さゆえに多様な分野の芸術家を引き寄せているという意味で、アメリカは芸術文化の坩堝でもあります。そこで生れ出る作品は、複数のヨーロッパ文化だけでなく、アフリカ系、ヒスパニック系、ユダヤ系やアジア系などあらゆる民族文化が刺激し合いながら、醸成された豊かで複雑なアロマを発しています。20世紀を通じて、またこの21世紀に入ってからも、音楽、絵画、演劇、映画などありとあらゆる芸術作品を産み、育て、そして流通させてきた功績は、この国が人類の歴史に果たした偉業のひとつと言えるでしょう。
さてさてそれでは合唱音楽は、どんな香りを放つのでしょう。その音楽は、旧知の友が新しい顔を見せた時の驚きのようなものを、与えてくれるのでしょうか。演奏が終わった瞬間、皆さんの心にどんな思いが去来するのか、どうかそんな楽しみも胸に、ごゆっくりとご鑑賞ください。
サッポロホールディングス株式会社名誉顧問 ガーデンプレイスクワイヤ顧問 岩間
辰志
|