第26回定期演奏会


Missa in C "Krönungsmesse"

Composer : Wolfgang Amadeus Mozart (1833-1897)
Songwriter :
 
Kyrie
Kyrie eleison. 主よ、あわれみ給え。
Christe eleison. キリストよ、あわれみ給え。
Kyrie eleison. 主よ、あわれみ給え。
   
Gloria
Gloria in excelsis Deo. 天のいと高きところには神に栄光、
Et in terra pax hominibus bonae voluntatis. 地には善意の人に平和あれ。
Laudamus te. Benedicimus te. われら主をほめ、主を讃え、
Adoramus te. Glorificamus te. 主を拝み、主を崇め、
Gratias agimus tibi 主の大いなる栄光の故に
propter magnam gloriam tuam. 主に感謝し奉る。
Domine Deus, Rex caelestis, 神なる主、天の王、
Deus Pater omnipotens. 全能の父なる神よ。
Domine Fili unigenite, Jesu Christe.  主なる御一人子、イエズズ・キリストよ。
Domine Deus, Agnus Dei, Filius Patris.  神なる主、神の小羊、父の御子よ。
Qui tollis peccata mundi, 世の罪を除き給う主よ、
miserere nobis.  われらをあわれみ給え。
Qui tollis peccata mundi, 世の罪を除き給う主よ、
suscipe deprecationem nostram.  われらの願いを聞き入れ給え。
Qui sedes ad dexteram Patris, 父の右に座し給う主よ、
miserere nobis.  われらをあわれみ給え。
Quoniam tu solus Sanctus, tu solus Dominus,  主のみ聖なり、主のみ王なり、
tu solus Altissimus, Jesu Christe.  主のみいと高し、イエズス・キリストよ。
Cum Sancto Spiritu in gloria Dei Patris. 聖霊と共に、父なる神の栄光のうちに。
Amen. アーメン。
   
Credo
Credo in unum Deum,  我は信ず、唯一の神
Patrem omnipotentem, factorem caeli et terrae,  全能の父、天と地、見ゆるもの、見えざるもの、
visibilium omnium et invisibilium.  すべての創り主を。
Et in unum Dominum, Jesum Christum,  我は信ず、唯一の主、神の御一人子
Filium Dei unigenitum. イエズス・キリストを。
Et ex Patre natum ante omnia saecula.  主は、よろずよの先に、父より生まれたり。
Deum de Deo, lumen de lumine, 神よりの神、光よりの光、
Deum verum de Deo vero.  まことの神よりのまことの神。
Genitum non factum, consubstantialem Patri: つくられずして生まれ、父と一体なり、
per quem omnia facta sunt. すべては主によりて創られたり。
Qui propter nos homines, 主はわれら人類のため、
et propter nostram salutem descendit de caelis.  またわれらの救いのために天よりくだり給えり。
Et incarnatus est de Spiritu Sancto 聖霊によりて、おとめマリアより
ex Maria Virgine: Et homo factus est.  御からだを受け、人となり給えり。
Crucifixus etiam pro nobis: sub Pontio Pilato ポンシオ・ピラトのもとにて、われらのために
passus et sepultus est. 十字架につけられ、苦しみを受け、葬られ給えり。
Et resurrexit tertia die, secundum Scripturas. 聖書にありしごとく、三日目によみがえり、
Et ascendit in caelum, sedet ad dexteram Patris.  天に昇りて父の右に座し給う。
Et iterum venturus est cum gloria, 主は栄光のうちにふたたび来たり、
judicare vivos et mortuos: 生ける人と死せる人とを裁き給う。
cujus regni non erit finis. 主の国は終わることなし。
Et in Spiritum Sanctum Dominum, 我は信ず、主なる聖霊・
et vivificantem: 生命の与え主を。
qui ex Patre Filioque procedit. 聖霊は父と子よりいで、
Qui cum Patre et Filio simul adoratur, 父と子と共に
et conglorificatur: 拝みあがめられ、
qui locutus est per Prophetas.  また預言者によりて語り給えり。
Et unam sanctam catholicam われは一にして聖・公・使徒継承の
et apostolicam Ecclesiam. 教会を信じ、
Confiteor unum baptisma 罪の許しのためなる
in remissionem peccatorum. 唯一の洗礼を認め、
Et expecto resurrectionem mortuorum. 死者のよみがえりと
Et vitam ventuli saeculi. 来世の生命とを待ち望む。
Amen. アーメン。
   
Sanctus
Sanctus, Sanctus, Sanctus  聖なるかな、聖なるかな、聖なるかな、
Dominus Deus Sabaoth. 万軍の神なる主。
Pleni sunt caeli et terra gloria tua. 主の栄光は天地に満つ。
Hosanna in excelsis. 天のいと高きところにホザンナ。
   
Benedictus
Benedictus qui venit in nomine Domini. ほむべきかな、主の御名によりて来る者。
Hosanna in excelsis. 天のいと高きところにホザンナ。
   
Agnus Dei
Agnus Dei, qui tollis peccata mundi: 神の小羊、世の罪を除き給う主よ、
miserere nobis. われらをあわれみ給え。
Agnus Dei, qui tollis peccata mundi: 神の小羊、世の罪を除き給う主よ、
miserere nobis. われらをあわれみ給え。
Agnus Dei, qui tollis peccata mundi: 神の小羊、世の罪を除き給う主よ、
dona nobis pacem. われらに平安を与え給え。

Christmas Carols

A Choral Amen

Composer : John Rutter
Songwriter :
 
Amen. アーメン (そうでありますように)

‘Twas in the Moon of Winter Time (The Huron Carol)

Composer : Father Jean de Brébeuf (English translation by J. E. Middleton) / John Rutter
Songwriter :
 
1. 'Twas in the moon of winter-time 1.真冬の月のもと
When all the birds had fled, 鳥たちがすべて飛び去ったときに、
That mighty Gitchi Manitou 偉大なるギッチ・マニトウ(※)が
Sent angel choirs instead;  代わりに遣わしたのは天使の聖歌隊だった。
Before their light the stars grew dim, その光の前では星たちも輝きをひそめ、
And wandering hunters heard the hymn: そして彷徨える狩人たちはその歌声を聞いた。
   
"Jesus your King is born, Jesus is born, 「汝の王イエスは生まれたり、
In excelsis gloria."  いと高きところに栄光」
   
2. Within a lodge of broken bark 2.ぼろぼろの木の皮で出来た小屋の中で
The tender Babe was found, か弱き嬰児を見付けた、
A ragged robe of rabbit skin ウサギの皮のみすぼらしい衣服に
Enwrapp'd His beauty round; 美しき御体は包まれていた。
But as the hunter braves drew nigh, しかし勇敢な狩人たちが近づくにつれて、
The angel song rang loud and high. 天使の歌声が高く大きく鳴り響く。
   
"Jesus your King is born, Jesus is born, 「汝の王イエスは生まれたり、
In excelsis gloria."  いと高きところに栄光」
   
3. O children of the forest free, 3.おお、自由の森の子どもたち、
O sons of Manitou, おおマニトウの息子たちよ、
The Holy Child of earth and heaven 天地を司る聖なる嬰児は
Is born today for you. 今日お前たちのためにお生まれになった。
Come kneel before the radiant Boy 来て跪け、この光り輝く子ども、
Who brings you beauty, peace and joy. お前たちに美と平和と喜びをもたらすお方の前に。
   
"Jesus your King is born, Jesus is born, 「汝の王イエスは生まれたり、
In excelsis gloria."  いと高きところに栄光」

※Huron Carolは17世紀、カナダの先住民ヒューロン族のために宣教師が作った賛美歌。元々のキリスト生誕の物語の代わりに、樹皮の小屋やウサギの皮の衣服など、当時の習俗に基づいた詩が使われている。また、Gitchi Manitouは、北米インディアンの創造神で「偉大な聖霊」の意。

The Virgin’s Cradle Hymn

Composer : Edmund Rubbra
Songwriter :
 
Dormi, Jesu! Mater ridet おやすみ、イエスよ! 御母は笑うよ
Quae tam dulcem somnum videt, 甘き夢を見ながら、
Dormi, Jesu! blandule. おやすみ、イエスよ! やすらかに。
   
Si non dormis, Mater plorat 眠らないなら、御母は嘆くよ
Inter fila cantans orat, お祈りを唱えながら、
Blande, veni, somnule. 来よ、まどろみよ、やすらかに。


What Cheer?

Composer : from RICHARD HILL’S Commonplace Book (16th.c.) / William Walton
Songwriter :
 
What cheer? Good cheer! ごきげんいかが?  とってもごきげん!
Be merry and glad this good New Year! この新年を陽気に喜ぼう!
   
‘Lift up your hearts and be glad  「心を高くし、喜べ、
In Christ’s birth’, the angel bade, キリストの誕生を」 天使はそう命じた、
Say each to other, if any be sad: 互いに言い合おう、例え悲しくても。
‘What cheer? What cheer?’ ごきげんいかが?  ごきげんいかが?
   
Now the King of heav’n his birth hath take, 今、天の王の誕生が為された、
Joy and mirth we ought to make; われらは喜び、陽気にやらねば。
Say each to other, for his sake: 互いに言い合おう、彼のために。
‘What cheer? What cheer?’ ごきげんいかが?  ごきげんいかが?
   
I tell you all with heart so free: 私は告げよう、とっても自由な心で。
Right welcome, welcome, ye be to me; あなたは本当に、歓迎すべきお方です。
Be glad and merry, for charity! 嬉しく楽しく、この愛に!
   
What cheer? Good cheer! ごきげんいかが?  とってもごきげん!
Be merry and glad this good New Year! この新年を陽気に喜ぼう!

Somerset Wassai

Composer : English Traditional / John Rutter
Songwriter :
 
1. Wassail and wassail all over the town! 1.乾杯だ、乾杯だ、街中で!
The cup it is white and the ale it is brown; コップは白くて、エールは茶色。
The cup it is made of the good ashen tree, コップは上質のトネリコ製で、
And so is the malt of the best barley: モルトは極上の大麦よ。
   
(refrain:) (繰り返し)
For it’s your wassail, and it’s our wassail! あんた達に乾杯、おいら達にも乾杯!
And it’s joy be to you, and a jolly wassail! あんた達に喜びを、そして楽しい乾杯を!
   
2. O master and mistress, are you all within? 2.ああ旦那様に奥方様、みなさま中にお揃いで?
Pray open the door and let us come in; ちょいと戸を開けて、中に入れてくださいな。
O master and mistress a-sitting by the fire, ああ暖炉のそばの、旦那様に奥方様、
Pray think upon poor trav’llers, a trav’lling in the mire: ぬかるみ旅した、あわれな旅人に思いやりを。
   
3. O where is the maid with the silver-headed pin, 3.ああ鍵を持つお女中さんはどこにいるの?
To open the door, and let us come in? 戸を開けて、中に入れてくれないかい?
O master and mistress, it is our desire ああ旦那様に奥方様、おいら達の望みと言えば、
A good loaf and cheese, and a toast by the fire: おいしいパンとチーズ、トーストみたいに暖まることでさあ。
   
4. The girt dog of Langport he burnt his long tail, 4.ランポートを囲んだ犬(※)、自分の長い尻尾を燃やしちまった。
And this is the night we go singing wassail: そして今夜は、おいら達が乾杯の歌を歌いに行く夜だ。
O master and mistress, now we must be gone; ああ旦那様に奥方様、おいら達は行かなきゃいけない。
God bless all in this house till we do come again: また来る時まで、この家ぜんぶに神のご加護があるように。

※Langportは、イングランド南西部サマセット州にある村。ローマ帝国の時代から重要な交易都市として栄えた。

Sing Lullaby

Composer : F.W.Harvey / Herbert Howells
Songwriter :
 
Sing lullaby, Sing lullaby, ねんねんころり、おやすみよ、
While snow doth gently fall, 雪は優しく降り積もる、
To Jesus Born in an oxenstall, 家畜小屋で産まれたイエス様のために、
Sing lullaby. ねんころり。
   
Sing lullaby to Jesus ねんねんころりよ、イエス様
Born now in Bethlehem, 今ベツレヘムにお産まれになった。
The naked blackthorn’s growing とげの無いサンザシ(※)が育つよ、
To weave his diadem. 冠を編み上げるための。
Sing lullaby to Jesus. ねんころり、イエス様。
   
Sing lullaby, Sing lullaby, ねんねんころり、おやすみよ、
While thickly snow doth fall, 雪は一面降りしきる、
To Jesus The Saviour of all. イエス様、われらの救い主のために。
Sing lullaby. ねんころり。

※イエスが処刑の際にかぶせられた茨の冠は、(棘のある)サンザシで編まれたものといわれる。

Benedicamus Domino

Composer : Peter Warlock
Songwriter :
 
Procedenti puero 御子が現れたもう
Eya, nobis annus est! いざや我らの年ぞ!
Virginis ex utero 処女の胎から
Gloria! Laudes! 栄光! 讃美!
Deus homo factus est et immortalis. 神は人となられ死なざるものなり。
   
Sine viri semine 人のたねなく
Eya, nobis annus est! いざや我らの年ぞ!
Natus est de virgine 処女より生まれたり
Gloria! Laudes! 栄光! 讃美!
Deus homo factus est et immortalis. 神は人となられ死なざるものなり。
   
Sine viri copia 富もなく
Eya, nobis annus est! いざや我らの年ぞ!
Natus est ex Maria マリアより生まれたり
Gloria! Laudes! 栄光! 讃美!
Deus homo factus est et immortalis. 神は人となられ死なざるものなり。
   
In hoc festo determino 限りあるこの喜びにぞ
Eya nobis annus est! いざや我らの年ぞ!
Benedicamus Domino! 主をほめたたえんかな!
Gloria! Laudes! 栄光! 讃美!
Deus homo factus est et immortalis. 神は人となられ死なざるものなり。


Magnificat

Composer : John Rutter
Songwriter :
 
1. Magnificat anima mea
Magnificat anima mea Dominum: 私の魂は主をあがめ、
et exultavit spiritus meus 私の霊は救い主である神を喜び称えます。
in Deo salutari meo. 主は、この賤しい卑女にも
Quia respexit humilitatem ancillae suae: 目を留めて下さったからです。
ecce enim ex hoc beatam me dicent 見て下さい、今から後、いつの世の人も、
omnes generationes. 私のことを幸せな者と言うでしょう。
2. Of a Rose, a lovely Rose
(15th-century English)
Of a Rose, a lovely Rose, バラよ、うるわしいバラよ
Of a Rose is all my song. おまえに歌を捧げたい
Hearken to me, both old and young, みんな聴いておくれ
How this Rose began to spring; どんなふうにそれが咲いたかを
A fairer rose to mine liking 世界一私が好きなこのバラが...
In all this world ne know I none.
Five branches of that rose there been, 五本の枝、美しく輝く枝を持った
The which be both fair and sheen; バラの名はマリア、天のクイーン
The rose is called Mary, heaven’s queen. その胸元から花が開く
Out of her bosom a blossom sprang.
The first branch was of great honour; 第一の枝は誉れに満ちて
That blest Marie should bear the flow’r; 花は祝福されたマリアのもの
There came an angel from heaven’s tower 天使が高みから降りて
To break the devil’s bond. 悪のきずなを断ちきった
The second branch was great of might, 第二の枝は力に満ちて
That sprang upon Christmas night; クリスマスの夜に咲いた
The star shone over Bethlem bright, 星はベツレヘムを照らし
That man should see it both day and night. 昼の空にも輝いた
The third branch did spring and spread; 第三の枝は伸びて広がり
Three kinges then the branch gan led 三博士を導いた
Unto Our Lady in her child-bed; 幼子とマリアのもとへ
Into Bethlem that branch sprang right. あやまたずベツレヘムへと
The fourth branch it sprang to hell, 第四の枝は地獄にあった
The devil’s power for to fell: 悪魔の力を打ち砕き
That no soul therein should dwell, 魂がそこに止まれないように
The branch so blessedfully sprang. 神々しく立ちあがった
The fifth branch it was so sweet, 第五の枝は甘い枝
It sprang to heav’n, both crop and root, 天に根を張り実を結んだ
Therein to dwell and be our bote: 私たちの救いとして
So blessedly it sprang. 祝福されてそこにあった
Pray we to her with great honour, 慎んでマリアに祈りを捧げよう
She that bare the blessed flow’r, 祝福の花に包まれたマリア
To be our help and our succour, 私たちを救い給え、
And shield us from the fiendes bond. 悪のきずなから護り給え
3. Quia fecit mihi magna 主が私に偉大なることをして下さったからであり、
Quia fecit mihi magna qui potens est: その方は力のある方で、
Et sanctum nomen eius. その名は神聖です。
Sanctus, Sanctus, Sanctus  聖なるかな、聖なるかな、聖なるかな、
Dominus Deus Sabaoth. 万軍の神なる主。
Pleni sunt caeli et terra gloria tua. 主の栄光は天地に満つ。
Hosanna in excelsis. 天のいと高きところにホザンナ。
4. Et misericordia
Et misericordia eius a progenie in progenies その憐れみは世々に限りなく、
timentibus eum. 主を畏れる者に及びます。
5. Fecit potentiam
Fecit potentiam in brachio suo: 主はその腕で力を振るって、
dispersit superbos mente cordis sui. 思い上がる者を打ち散らします。
Deposuit potentes de sede, 権力ある者をその座から引き降ろし、
et exaltavit humiles. 身分の低い者を高く引き上げます。
6. Esurientes
Esurientes implevit bonis 飢えた人を良いもので満たし、
et divites dimisit inanes. 富める者を空腹のまま追い返します。
Suscepit Israel puerum suum, 主は、その僕イスラエルを受け入れて
recordatus misericordiae suae.  憐れみをお忘れになりません。
Sicut locutus est ad patres nostros, 私たちの先祖におっしゃった通り、
Abraham et semini eius in saecula. アブラハムとその子孫に対して永遠に
7. Gloria Patri
Gloria Patri, et Filio, et Spiritui Sancto. 父と子と聖霊に栄光あれ、
Sancta Maria, succurre miseris, 聖なるマリアよ、不幸な者を助け、
iuva pusillanimes, refove flebiles: 弱き心を支え、嘆く者を慰めるお方よ、
ora pro populo, interveni pro clero, 人々のために祈り、聖職者を手助けし、
intercede pro devoto femineo sexu: 信心深い女を神にとりなし給え、
sentiant omnes tuum iuvamen, 全ての者はあなたの助けを感じるだろう、
quicumque tuum sanctum  あなたの聖なる援助を願う者なら誰しもが。
implorant auxilium. Alleluia. アレルヤ。
Sicut erat in principio, はじめにそうであったように、
et nunc, et semper, et in saecula saeculorum. 今も、永遠にそして世々限りなく。
Amen. アーメン。
 

訳詩: T.N. & O.N. / 協力: J.R.