第14回定期演奏会


ソプラノ 高田 恭代


 国立音楽大学声楽科卒業、同大学院修了。財団法人日本オペラ振興会15期研究生修了。第14回飯塚新人音楽コンクール第2位入賞。その後、オーストリア室内オーケストラ”WALZER PERLEN”との全国各地でのコンサートツアー(民音主催)で好評を得る。’97イタリア・ミラノに留学。’99第12回CASCINALIRICA国際声楽コンクールにて第2位受賞、同時にPOLITEAMA劇場(ピサ)で行われたオペラ「リゴレット」のジルダ役を獲得し、その繊細な表現力をもって好評を博す。’00ミラノにて「カルメン」(ミカエラ)を好演し認められ、その後ミラノをはじめコモ、ブッセート、オルトーナ、ジェノヴァなどイタリア各地で数多くのコンサートに出演し、第9回国際音楽祭ヤング・プラハ(ユネスコ主催)に参加、その後イタリア・ファエンツァのマッスィモ劇場でオペラ「ラ・カブレラ」のユアーナ役に急遽代役で抜擢され高評価を得る。01’ヴェルディの没後100年にあててレニャーノのカントーニ劇場で上演されたオペラ「リゴレット」のジルダを歌い”もっとも魅力的なジルダ”という評を得る。この3月にはミラノで上演されたオペラ「ランメルモールのルチア」のタイトルロールに抜擢され、大成功を収めた。またスカラ座総合舞台監督ジュゼッペ・モンタナーリ氏の下で行われるロータリー国際オペラアカデミー・プロフェッショナルコースの受講者として選抜される。
 真嶋美弥、田島好一、ミレーナ・ダル・ピーバ、ビアンカ・マリア・カゾーニ、シモネッタ・タンクレディの各師に師事。藤原歌劇団準団員。

アルト 押見 朋子


 国立音楽大学声楽科卒業、同大学院修了。同大学音楽研究所演奏課研究員。二期会オペラスタジオ修了(優秀賞受賞)。’90国立音楽大学大学院オペラ公演「魔笛」の侍女Ⅲでデビュー。’95・’96同公演の「フィガロの結婚」のマルチェリーナで賛助出演。東京フィルハーモニー交響楽団のオペラコンチェルタンテシリーズ(大野和士)にて’94「修道女アンジェリカ」の修道院長・’96「さまよえるオランダ人」のマリーで出演。’97文化庁オペラ研修所修了公演「セビリアの理髪師」のベルダで賛助出演。新日本フィルハーモニー交響楽団によるヘネシーオペラシリーズ「魔笛」(小澤征爾)の侍女Ⅲでメトロポリタン歌劇場の歌手と共演。同年より京都フィルハーモニー室内楽団のニューイヤーコンサート(堀俊輔)をはじめ定期演奏会などに出演を重ねる。’98日生オペラ公演「セビリアの理髪師」のベルダ、NHK交響楽団による舞台神聖祝典劇「パルジファル」(ホルスト・シュタイン)のクンドリーで出演。’00東京交響楽団によるラッヘマンの「マッチ売りの少女」(秋山和慶)、アジア音楽週間2001 in横浜ではM.H.ベルナールの「メゾソプラノのための5つのバリの間奏曲」(日本初演)に出演など、豊かな声と観客を魅了する演技でそれぞれ好評を博す。また「マタイ受難曲」「ロ短調ミサ」「メサイア」など宗教曲の分野でも高い評価を得ている。
 曽野榮子、加藤美那各氏に師事。ローレフィッシャー氏にドイツ歌曲及びバッハ宗教作品を学ぶ。 二期会会員。

テノール 田中 誠


 国立音楽大学声楽科卒業、同大学院修了。 ’80オトマール・スウィトナー指揮・演出によるヘンデル作曲のオペラ「アチスとガラテア」(日本初演)のアチス役でデビュー。以後、二期会本公演、日生劇場オペラシリーズをはじめ、都内の主要オーケストラと定期演奏会等で共演する。これまでに主演した主なオペラ作品は「魔笛」のタミーノ、「椿姫」のアルフレード、「魔弾の射手」のマックス、「ヴォツェック」の鼓手長、「カルメン」のドン・ホセなど。この他にも「さまよえるオランダ人」「ヴァルキューレ」など、近年はワーグナーの作品も手がけている。特に作家遠藤周作の代表作をオペラ化した「沈黙」のロドリゴ役は大好評を博し、昨年3月の新国立劇場における再演も絶賛された。また、ベートーヴェン「第九」のソリストとしても高い評価を得ており、国内の主要オーケストラと共演している。 そのほか、「メサイア」「ヴェルディ・レクイエム」「天地創造」「エリア」「ファウストの劫罰」「モーツアルト・レクイエム」などのソリストとしても活躍。’96フランツ・シュミットの大作オラトリオ「7つの封印の書」におけるヨハネ役は高い評価を得、宗教曲の分野においても確固たる地位を築いている。また、日本歌曲の解釈において第一人者であるピアニスト塚田佳男氏との共演で日本各地で歌曲リサイタルを開催した。
 ’97イタリア・ミラノに留学。二期会会員。

ベース 松本 進


 国立音楽大学声楽科卒業、同大学院修了。野崎靖智・平野忠彦・中山悌一の各氏に師事。 ’81二期会オペラ「ニュルンベルグのマイスタージンガー」のハンスザックス役に急遽代役として出演し、彗星の如くデビュー。この長大な作品に対し、新人とは思えぬ堂々とした舞台を務め、一躍注目を集めた。この業績によって、第9回ウィンナワルドオペラ賞(ジーロオペラ賞)を受賞。 ’82文化庁在外研修員として、2年間ウィーンに留学しリリー・コーラ女史に師事。’83一時帰国し日生劇場20周年記念公演で「魔笛」の弁者を歌う。’84帰国した後は「魔笛」のパパゲーノ、「ジャンニスキッキ」のタイトルロールをはじめ、「フィガロの結婚」「コシ・ファン・トゥッテ」「セビリアの理髪師」「愛の妙薬」「椿姫」「アルジェのイタリア女」「蝶々夫人」「リゴレット」「タンホイザー」」などに加え、「人買い太郎兵衛」「黄金の国」「ちゃんちき」「金閣寺」「モモ」といった邦人のオペラに多数出演。いずれも好評を博し、舞台にはなくてはならない存在になっている。 特に’99エディンバラ国際フェスティバルの「トゥーランドット」では絶賛された。 また、コンサートにおいてもベートーヴェン「第九」をはじめ、「カルミナ・ブラーナ」「メサイア」「エリア」「天地創造」などのソリストとして幅広く活躍している。また、今年1月〔東京〕・3月〔ソウル〕で公演の日韓共催オペラ「春・春・春」に出演し高い評価を受ける。
 二期会会員。 国立音楽大学・昭和音楽大学・東京学芸大学、各講師。

朗読 前嶋 のの


 国立音楽大学リトミック専修卒業。学生の頃より、音楽、身体、言葉、映像を使った舞台作品を手掛けるようになる。また、役者としても数々の舞台に参加。現在、現代制作舎所属。役者として活動する傍ら、パフォーマンスバンドGABUNのVocalistとしてもライブ活動を展開している。

指揮 中島 良史


 国立音楽大学作曲科卒。同専攻科修了。作曲を中村太郎氏、指揮を故渡辺暁雄氏に師事。ザルツブルグにおいてオトマール・スウィトナー氏に学ぶ。 作曲、編曲、指揮、各種音楽祭・コンサートのプロデュースなど各方面においてジャンルを越えた多彩な活動はその豊かなアイデアと行動力が常に注目されている。最近では、映画「神々の相貌」作曲、ミュージカル「アマデウスがやってきた」作・音楽、オペレッタ「ヤチホコ」作曲、ピアノ25台・50人の奏者・100手のための「第九」編曲と指揮、「美空ひばり合唱曲集」出版、鳴門市旧坂東収容所跡で行われたベートーヴェン「第九」日本初演80年記念コンサートのプロデュース・指揮など。 指揮者としては、’75東京都交響楽団でデビュー以来、東京の各オーケストラ・大阪フィル・京響を指揮、またオペラ、合唱団などを数多く指揮している。近年では、’90ワルシャワで「第九」を指揮、’94チェコ・ビルゼン市700年記念スメタナ祭、’95終戦50年記念コンサート(プラハ)、’97クラコフ国際音楽祭における指揮など、海外の活動を展開している。 チェコとの文化交流にも力を注ぎ、世界中の優れた若い音楽家たちのために例年開かれる「国際音楽祭ヤング・プラハ」の日本代表として、’92の創設より今日までその開催・発展に大きく貢献している。’99チェコ共和国芸術祭参加「ヤング・プラハin東京コンサート“チェコ音楽の祭典”」プロデュース、’00チェコ政府助成によるハンス・クラーザ作曲子供たちのオペラ「ブルンジバール」日本初演など。
 現在、国立音楽大学助教授。ガーデンプレイスクワイヤ常任指揮者。

管弦楽 ガーデン プレイス アンサンブル


 東京を中心に活躍する第一線の若手演奏家たちを集めて、この日のために特別に編成された。

第一ヴァイオリン 植村 奈穂 小林 玉紀 佐藤 由紀 藤村 陽子
第ニヴァイオリン 掃部 彰子 鳩山 曜子 谷口 亜美 生駒 智子
ヴィオラ 小畠 茂隆 嶋岡 智子 三好 紅
チェロ 長谷部 一郎 柳瀬 順平
コントラバス 高群 誠一 高山 健児
バセットホルン 松本 健司 中里 真也
ファゴット 岩佐 雅美 染野 利恵
トランペット 野沢 岳史 仲田 一徳
トロンボーン 箱山 芳樹 菊池 公佑 細貝 潤
ティムパニ 森 茂
オルガン 武田 ゆり

合唱 ガーデンプレイスクワイヤ


 1996年7月、400人を越す応募者の中から選考されたメンバーにより創設。以来、中島良史氏を音楽監督とし、恵比寿ガーデンプレイスを拠点に、質の高い音楽を提供できるよう研鑽を重ねている。
 活動の中心は、ガーデンプレイスにある恵比寿麦酒記念館における年に3回の定期演奏会と12月のクリスマスコンサートであり、ルネッサンスから現代まで、宗教曲を中心に幅広いレパートリーをこなし、サッポロビール株式会社のメセナ活動の一環として地域音楽振興の一端を担っている。99年4月に初めて会場をカザルスホール移して定期演奏会を行い好評を博した。今日の紀尾井ホールでのコンサートは2年ぶりに恵比寿を離れての演奏会となる。

ソプラノ 阿久津 みずき 尾崎 陽子 加藤 恵子 川原 千晶

斎藤 美帆 津下 祥子 橋本 文子 林 瑞絵

平山 寿美 堀 桐子 桝田 舞 宮城 愛

八峠 路子 山田 芳子 Rippon 由美

アルト 木下 邦子 黒澤 聖子 鈴木 かおる 高木 祐子

Davidson Elizabeth 津穐 佳奈 冨田 由美子 中川 美季子

早瀬 弥生 菱木 明子 山口 怜子 山本 千種

四柳 尚子

テノール 岩崎 一 神山 恒夫 越沢 滋 瀧 俊治

田島 敏章 田中 大輔 寺島 輝彦 成田 拓也

新山 修 山田 三千夫

ベース 伊藤 純一 尾崎 徹 加藤 健 酒井 洋

高内 章 椿 辰治 Maurer Jörg 村上 弘

山口 真人 米村 一臣 Rippon Julian